メッセージ。 - [日記] あまり進捗なし

# [日記] あまり進捗なし

今日は引っ越し先探しをした。1件いいなと思う物件があったので、不動産屋さんに連絡して内見させてもらったのだ。1972年築で7万円の物件。いまの家から歩いていける場所で、立地が申し分ない。内装は古いけど安いし、けっこう乗り気になって帰ってきたのだが、家具とかをどう置くか考えていると問題点がいくつか出てきた。

1つには、ガスコンロを置くべき場所が狭いこと。横幅が50cmしかない。2口のガスコンロを置きたいけど、2口のものはどのメーカー製でも最低56cmぐらい幅がある(なぜだかどのメーカーも揃って56cmだった)。あとは、洗濯機を置く場所が二槽式前提みたいに狭かったり、冷蔵庫を置くスペースが厳しかったりして、トータルで間取り上のロスが大きいみたい。

ということで、けっこう気に入った物件だったけど、優先順位を下げることにした。今回の物件、建物は4階建てで、1階と2階はオフィス用とのこと。でも、1階も2階もしばらく空室になっているようだ。古いからなのかもしれないけど、これだけ空きがあると大変そうだ。今回内見させてもらった部屋も、すぐに埋まるという感じではなさそうだし。お年寄りが住んでたりするみたいなんだけど、この先どうなるのかなぁ。

まぁとにかく、内見させてもらって勉強になった。とくに家具をどこにどう置くかというのを、実際の部屋と間取りに照らし合わせて考えることが必要だと分かってよかった。今後は、もうちょっと間取りが自分に適した部屋を探したい。といっても、7万円の予算では厳しいので、どうするかだなぁ。もうちょっと予算を増やすことも考える。

この件に関連して、先日ここに「家賃は手取りの3分の1が基準として審査される」と書いたのは間違いのようだ。ネットでもう少し調べてみたところ「家賃は月収(税金などが引かれる前の額)の3分の1が基準として審査される」というのが正しいらしい。ということで、30万円もらえる場合は10万円の家賃の家に住めることになる。これを知ってちょっと気持ちが楽になった。家探しにかんして、今日は一進一退だ。

--

さて進捗。↑のような感じでいろいろ調べているうちに時間が経ってしまって、今日もあまり進捗なし。Amazon S3のテスト部分については、開発したプロキシサーバーにいくつかバグがあることが分かって現在修正中。大きな問題ではないので、そう時間はかからないはず。なんか毎日「できるはず」って言ってるけど…。

明日は、そのバグ修正などをするのと、ちょっと買い物に行くかな。3月1日(明後日だ)から仕事が始まるので、服装を整える必要があると思われる。今回の仕事先では、スーツを着るべきか私服でよいのかまだよく分からないのだが、いずれにせよスーツ用も私服用もよれた服しかないので、ちょっとでも取り繕わなければ。派遣先の人たちは、けっこうセレブっつーか、羽振りが良さそうなんだよなー。服、どうしたもんか。
2010-02-28 02:03:01 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。