メッセージ。 - にゃー
# にゃー
「神」というのは、方程式における「x」だとぼくは思ってる。理想を満たすものをさがすとき、あるいは単に何かの概念を念頭に置くとき、それに名前を付けると扱いやすい。式をこねくり回して「証明」したりできる。だからそこに誰かが名前を付けた。「神」と。「そこに何かがあるとすれば」とまどろこしく前提を付けるのではなく、「いったんあると仮定しましょう、xです。xはaを満たすはずです、bも満たします」と式を置いていった。日本語で表現するならば、それは「天」に相当するだろう。
まぁしかし、「天」なんて言葉は最近聞かないな。完全に死に絶えたわけではないだろうけど、「天」という言葉を出して何かを論じる人はほとんど見ない。かといって日本人は「神」などという言葉や概念もほぼ使わない。ただ(自分も含めて)人々が気にしているのは、身の回りの人やお金や何かの物ばかりなのではないか。でもそれでほんとにいいんだろうか。
まぁしかし、「天」なんて言葉は最近聞かないな。完全に死に絶えたわけではないだろうけど、「天」という言葉を出して何かを論じる人はほとんど見ない。かといって日本人は「神」などという言葉や概念もほぼ使わない。ただ(自分も含めて)人々が気にしているのは、身の回りの人やお金や何かの物ばかりなのではないか。でもそれでほんとにいいんだろうか。
Comment
Trackback