メッセージ。 - diary

2019-03-04

# にゃー

「みんながいる場所では、できるだけみんなが分かる話をしようね。みんながいる場所で、誰かがつまらなそうにしてたらその人も楽しくなる話に変えようね」というのがいいと思うのだけど、あんまり気にしていない人も多いみたいだね…。
2019-03-04 09:24:03 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

2019-03-01

# にゃー

ビリオネアっていうアパート?マンション?もあったぞ。


----

街歩きは面白いなぁ。どうしてこう、世界ってのは素敵なんだろうか。
2019-03-01 08:39:03 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

# にゃー

「プラシーボ〇〇」っていう名前のアパートを見つけんだけど…、どういう意図で付けたんだろう。面白すぎるでしょ。
2019-03-01 08:30:04 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

2019-02-28

# にゃー

他の人のことを気にしても仕方ないと思うけど、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを見てるとほんとに嫌になるな。頭がおかしくなりそうだ。社会というものは、なんてグロテスクなんだろう。思えば戦争も差別も、そのほかのいろいろな人の苦しみも、みんな社会があるせいで起こっているんじゃないか。社会にはポジティブな面もあるけれど、人間が寄り集まってその力を集積し、戦争やいざこざや核戦争、核廃棄発、地球環境の破壊、ほかの生物の蹂躙のような恐ろしい怪物も生み出してしまった。
2019-02-28 09:24:03 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

2019-02-27

# にゃー

結局、人に期待しても仕方ないんだよな。そもそもの目的が「誰かに何かをしてもらうこと」ではないわけだし。外に注意を向けるのではなく、中に集中するしかない。誰が見てなくたって構わない。そんなことは問題ではない。
2019-02-27 23:45:03 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

2019-02-26

# にゃー

本当は、世界には愛があふれているはずなのに。どうしてこうも、愛というのは難しいのか。みな何のために生きているのか。
2019-02-26 09:11:03 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0
recent days<< | >>old days