メッセージ。 - diary
2011-06-14
# にゃー
これ前にも書いたっけ?ぼくはいつも、若いものに「休むのも仕事のうち」って言ってるんですよね。つまり、頑張りすぎるなと。無理して体壊して、潰れられたら困るんだから。いなくなられたら困るんだ。だから、無理して働いちゃいかんのだよね。
いたずらに頑張るのが偉いわけでは、絶対にない。無理をするのも、良いことではない。同じ無理をするのなら、無理矢理にでも休めと。仕事が多くて休めないというのも分かるけど、「きちんと休むために」頑張ってほしい。そうでない頑張りかたをしてるなら、なにかが間違ってるんだと思う。
いたずらに頑張るのが偉いわけでは、絶対にない。無理をするのも、良いことではない。同じ無理をするのなら、無理矢理にでも休めと。仕事が多くて休めないというのも分かるけど、「きちんと休むために」頑張ってほしい。そうでない頑張りかたをしてるなら、なにかが間違ってるんだと思う。
2011-06-10
# にゃー
たまに人から、「Javaが書ける人はAndroidアプリが作れていいなぁ」みたいなコメントをいただくが、実はぼくは、Javaが書けるというほどのレベルではない。JavaとAndroidの入門書を1冊ずつ読んだだけだから。
アプリ開発に必要なのは、どちらかというと技術よりも情熱だったり、とにかくまず小さいもので作ってみること。手を動かしてみて「あ、おいらでもできるじゃん」と実感し、小さな積み重ねを毎日続けることだと思う。
とくに毎日ちょっとずつでも触ってみることが重要で、それができるような環境を作れれば、あっというまのはず。
アプリ開発に必要なのは、どちらかというと技術よりも情熱だったり、とにかくまず小さいもので作ってみること。手を動かしてみて「あ、おいらでもできるじゃん」と実感し、小さな積み重ねを毎日続けることだと思う。
とくに毎日ちょっとずつでも触ってみることが重要で、それができるような環境を作れれば、あっというまのはず。