メッセージ。 - diary
2011-04-06
# にゃー
まぁ、言わずもがな現代の生活基準は、電力の安定供給を前提としているからなぁ。もし電力が完全に経たれたりしたら、自分は、紙とペンでコーディングしたり、文章を書いたりすることになるのかな。…しかしそう考えると、いまとやってること、そう変わらないっぺ。
自分は電車に載って立ってるとき、目の前の席が空いても座らないことが多いのだが、そういうとき空いた席に座ろうとする人って、女性が多いような気がするのはなんでじゃろ。単に東横線の女性比率が高いのか、それとも女性の足はハイヒールで疲れているのか。それともマサカ、ここが女性専用車両ってことは…ガクブル。
自分は電車に載って立ってるとき、目の前の席が空いても座らないことが多いのだが、そういうとき空いた席に座ろうとする人って、女性が多いような気がするのはなんでじゃろ。単に東横線の女性比率が高いのか、それとも女性の足はハイヒールで疲れているのか。それともマサカ、ここが女性専用車両ってことは…ガクブル。
2011-04-05
# ドコモの携帯料金情報を取得するスクリプト
Androidのアプリで、My Docomo Checkerというのがあって、ドコモの携帯料金を1日おきぐらいで取ってきて表示してくれる。これがすごく便利だったので、もっと手軽に同様のことができないかなーと思ってやってみた。できた。
結果的には短いスクリプトになったけど、サーバーサイドでブラウザ毎のパラメータ要求が違うのか、案外試行錯誤に時間がかかった。まぁいいけど。でもやっぱり、これをJavaで書いてAndroidアプリにして動かすのは大変だよなぁ。Unixの資産を使ってスクリプト+cronで実装すれば、ほんの30行ぐらいなのに。Androidみたいな牛刀もあっていいけど、もっと素に近いUnixシェルが使えるスマートフォンが出たらいいのに。
#!/bin/sh PHONE_NUMBER="090XXXXXXXX" # ←携帯の電話番号を書く MYDCM_PASSWD="YYYYYYYY" # ←MyDocomoのパスワードを書く TODAY=`date +%Y%m%d` get() { wget --user-agent="w3m/0.5.1" -e "robots=off" --keep-session-cookies \ --save-cookies "cookie.txt" --load-cookies "cookie.txt" -q \ $* } # ログイン get -O /dev/null \ --post-data="MDCM_UID=$PHONE_NUMBER&MDCM_PWD=$MYDCM_PASSWD&HIDEURL=%3FMDCM_AK%3Dhttps%253a%252f%252fwww.mydocomo.com%252fdcm%252fdfw%252fag%26path%3D%252fdcm%252fdfw%252fweb%252fportal%252fpub2%252fMYDPS-TR0001.do%26query%3Dlink_url%253dhttps%253a%252f%252fwww.mydocomo.com%252fdcm%252fdfw%252fweb%252fportal%252fpub2%252fMYDPS-UP0001.do&LOGIN=MDCM_LOGIN&MDCM_KEY=0&MDCM_SAVE=1" \ "https://www.mydocomo.com/dcm/dfw" # 請求情報取得 get -O charge_$TODAY.html \ "https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/bis/guide/ebilling/gkfap001.srv" # ログアウト get -O logout_fisnish.html \ "https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/MYDPS-UP0002.do" rm -f cookie.txt
getmydocomo.sh
結果的には短いスクリプトになったけど、サーバーサイドでブラウザ毎のパラメータ要求が違うのか、案外試行錯誤に時間がかかった。まぁいいけど。でもやっぱり、これをJavaで書いてAndroidアプリにして動かすのは大変だよなぁ。Unixの資産を使ってスクリプト+cronで実装すれば、ほんの30行ぐらいなのに。Androidみたいな牛刀もあっていいけど、もっと素に近いUnixシェルが使えるスマートフォンが出たらいいのに。
# にゃー
家の自宅サーバー、最近は古くて使わなくなったノートパソコンで運用してるんだけど、やっぱりちょっと調子が悪いのか、ここ数日頻繁に刺さる。レンタルサーバーにでも移設したほうが、電力量とかにもいいのかなぁと思うけど、ちょっとよく分からない。
電車の中とかで英語の勉強をしたいので、英語のラジオかなにかを聞けるサービスがあればいいのになー(無料で)。今度の携帯は、ワンセグが見られたりラジオが聴けたりするので、ちょっと試してみたのだが、ダメそうだった(処理能力的に重かった)。んー。かといって、iPodでポッドキャストってのも、iTunesが重いんだよな…。
電車の中とかで英語の勉強をしたいので、英語のラジオかなにかを聞けるサービスがあればいいのになー(無料で)。今度の携帯は、ワンセグが見られたりラジオが聴けたりするので、ちょっと試してみたのだが、ダメそうだった(処理能力的に重かった)。んー。かといって、iPodでポッドキャストってのも、iTunesが重いんだよな…。