メッセージ。 - 「プログラミングは難しい」

# 「プログラミングは難しい」

 
 『10日で覚えるシリーズ』を読むプログラマの存在に耐えられない、本物志向の技術者はどれぐらいいるだろう?自分はバッタもんプログラマだから、とにかく、なんかソースコードを書いてみようという動機が湧いてくればどんな本を何時読んでもいいと思える。

この人の日記、すごく優しいなぁと思いながらいつも読んでる。しかも優しいだけじゃなくて、深く、鋭い。ぼくが、「プログラミングは難しいよ?」というお話で表現したかったことも、この人が言うことを多分に含んでいる。

プログラミングは、たしかに難しい。でも難しいだけじゃなくて、問題を前にして悩む人たちを、とても孤独にする。「馬鹿」であるとか、「正しさ」であるとか、そういう言葉が簡単に使われすぎている。この世界に足を踏み入れる人は、何年も何年もそういうことに堪えなければ、見通しの利く丘まで歩を進められない。

この旅では、「お互い様☆」と言ってくれる人なんてほとんどいなくって、我先にと、みんなみんな先へ進もうとする。何かから逃げるように。目の色を変えて。だから、ぼくにとって、「プログラミングは難しい」。あるいは、「この世界はしんどい」。

そう。しんどいんだよ。これから始めようとする人には、それがしんどいものだと伝えたい。ぼくが言いたいことの1つは、「そのしんどさを知ってもらったうえで」ということ。そこには魅力的な人がいる。魅力的な問いもある。しんどいながらも、眺望のよい道、気持ちのいいルートというのが存在する。もしあなたが、この旅を往くのなら、それを知ってほしい。そういう楽しさを共有できればなぁと思うのです。
2006-05-06 01:08:39 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。