メッセージ。 - 完全なものは美しいか

# 完全なものは美しいか

 
 僕は「愚かで馬鹿でかっこわるい自分、事ある毎にボロが出まくりの自分」が嫌いだし、「理論的に矛盾なく筋が通った賢くてかっこいい強固な自分、ボロの出ない自分」が好きだ。今の自分がそうであるかどうかではなく、そうありたいと思うのだ。

ええー!? これはぼくは逆だなぁ。ぼくは、「愚かで馬鹿でかっこわるい自分、事ある毎にボロが出まくりの自分」が好き。「理論的に矛盾なく筋が通った賢くてかっこいい強固な自分、ボロの出ない自分」にはたいして興味を持てない。

だって、理論的に矛盾なく、筋が通って賢くてかっこよくて、ボロが出ないなんて、計算機でいいじゃん。とくに、計算機がコモディティ化したいまのご時世なら、そんなのは低コストで実現できてしまうよね? だったらそういうのには、あまり価値はないような気がする。

むしろ逆に、愚かで馬鹿でかっこわるくて、事あるごとにボロが出まくりで、だけど味のある、意味のある、好きになれる何かのほうが、いいじゃん。論理的じゃなくて、汚なくて、愚かで、なんの価値もなくて、どうしようもない何かのほうが愛せるじゃん。

たとえ1000年前、10000年前に生まれたとしてもそう。神さまのように完璧なものよりも、不完全な人間や動物や草木や月夜のほうが、語り合うに値する。そういうもののほうがかっこいい。ぼくにとっては。彼らとこの世界の美しさを語り合いたい。彼らこそがこの世界の美しさだと思えるし、自分もそうありたい。
2006-05-22 17:17:34 / ふじさわ / Comment: 4 / Trackback: 0

Comment

#

このところ?価値観はひとそれぞれ、そう口先で言うのはかんたん。でもそれを、言葉だけ概念だけでなくて(以下略)?ということをぐるぐる考えて沸騰してたのだけど、なんというか…救われる思いがしました。
?この空の下で?のエントリもそうだった。
私もきみに、たくさんもらってるよ。
2006-05-22 18:08:50 / あやめ / Comment: 0 / Trackback: 0

#

ああいえ、えーと。
たいしたこと書いてないし、読み返してみると矛盾だらけで
「なんじゃこりゃー!」と思います。自分でも。トホ。
2006-05-22 20:22:41 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

#

引用元サイトの者です。
言及ありがとうございます。

だけど味のある、意味のある、好きになれる何か

——を評価された実感がない、何かを「個性的にできる」事ではなく「上手くできる」ことばかりを評価された実感しか持っていないから(事実はどうか分からないですが、自分ではそう思っています)、自分は、このように考えるのかもしれません。

2006-05-23 09:08:59 / Piro / Comment: 0 / Trackback: 0

#

こちらこそ、コメントありがとうございます。
Piroさんの日記はたまに拝見させてもらいますけど、
率直に言って、いいなと思いますよ。

絵がうまいとか、コードが役に立つとかじゃなく、
人間として尊敬できるものがあるように思います。
いや、ほんとに。
2006-05-23 11:11:19 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 1
コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。