メッセージ。 - Winny事件は厨房どうしの喧嘩ですか
# Winny事件は厨房どうしの喧嘩ですか
スラッシュドット ジャパン | Winny作者の金子氏、TV番組でのインタビューに答えるを読んだ。とりあえず、NHKさんはいい仕事してますねと思った。
金子さんの発言内容について。なんつーか、「厨房なんだなぁ」ってのが正直なところ。まぁ知ってたけどね。今回映像を見て、あらためてそう感じた。インタビューは多少恣意的に編集されているのかもしれないけど、ぼくが気になったのは「技術は最高」という金子さんの台詞。
「最高」とまで言ったのは言葉のアヤかもしれないけど、とにかくそういう思想の方向性なのだろうという前提で。ぼくは「技術が最高」なんていう人間は思想的に好きじゃない。まったく好きになれない。本物の技術者なら、自分の持つ技術の「原罪性」を意識するべきだと考えるからだ。
これは技術者に限らない。法を執行する者なら「法の持つ原罪性」を、マスコミュニケーションに携わる者なら「コミュニケーションの原罪性」を意識するべきだと考える。強い力を持つ者は、その力が人を救う一方で、暴走すれば人を不幸にすることを意識するべきだ。自分の力がどう使われるべきかに細心の注意を払うべきだ。
要するに、火を使う者は、火の怖さを心の底から知っていてほしい。力を持つものは、その力が誰かを傷付けることを心の底から怖れてほしい。それができないというのなら、もうぼくにとっては、許せないレベルで感受性を欠いている。
だからこそ、ぼくはここで何回も、Winnyを擁護しているんだ。捕まえる側の論理が、原罪というものをきちんと認識しているか疑問だったから。でも結局は、捕まえる側も捕まる側も厨房ということでファイナルアンサーみたいだね。期待するほうが馬鹿だったのかもしれないけど。
金子さんの発言内容について。なんつーか、「厨房なんだなぁ」ってのが正直なところ。まぁ知ってたけどね。今回映像を見て、あらためてそう感じた。インタビューは多少恣意的に編集されているのかもしれないけど、ぼくが気になったのは「技術は最高」という金子さんの台詞。
「最高」とまで言ったのは言葉のアヤかもしれないけど、とにかくそういう思想の方向性なのだろうという前提で。ぼくは「技術が最高」なんていう人間は思想的に好きじゃない。まったく好きになれない。本物の技術者なら、自分の持つ技術の「原罪性」を意識するべきだと考えるからだ。
これは技術者に限らない。法を執行する者なら「法の持つ原罪性」を、マスコミュニケーションに携わる者なら「コミュニケーションの原罪性」を意識するべきだと考える。強い力を持つ者は、その力が人を救う一方で、暴走すれば人を不幸にすることを意識するべきだ。自分の力がどう使われるべきかに細心の注意を払うべきだ。
要するに、火を使う者は、火の怖さを心の底から知っていてほしい。力を持つものは、その力が誰かを傷付けることを心の底から怖れてほしい。それができないというのなら、もうぼくにとっては、許せないレベルで感受性を欠いている。
だからこそ、ぼくはここで何回も、Winnyを擁護しているんだ。捕まえる側の論理が、原罪というものをきちんと認識しているか疑問だったから。でも結局は、捕まえる側も捕まる側も厨房ということでファイナルアンサーみたいだね。期待するほうが馬鹿だったのかもしれないけど。
Comment
Trackback