メッセージ。 - バッドバッド!すべてがバッドッ!
# バッドバッド!すべてがバッドッ!
んー。otsuneさんの感じ方は理解できますけど、リンク先の意見には反発したくなります。たとえば、
という意見には同意しかねます。これを言うなら、文字を使ってコミュニケーションすること自体がバッドノウハウ! 鉛筆の使い方も、消しゴムという観念も、音声を使うこともバッドノウハウ! そのほかの各種活動も物理媒体に依存しているのでバッド!! すべてのインタラクションがバッドとなってしまうッ! 結局人間は、機械や物理、媒体の都合に合わせる以上のことができないッ!
# あろはさんに感化されすぎです。
そういう意味では「Quark で空白文字を全部削除してから組版する」っていうのもなんだかバッドな感じ。なぜならこれも「人間が機械の都合に合わせて手間をかけて対処」しているのだから。ていうか、文章書くのにいちいち、ここは和文と欧文の境界だからスペースを打つとか打たないとか考えること(あるいはそうするように学習すること)自体が機械の都合に合わせているとしか思えない。
という意見には同意しかねます。これを言うなら、文字を使ってコミュニケーションすること自体がバッドノウハウ! 鉛筆の使い方も、消しゴムという観念も、音声を使うこともバッドノウハウ! そのほかの各種活動も物理媒体に依存しているのでバッド!! すべてのインタラクションがバッドとなってしまうッ! 結局人間は、機械や物理、媒体の都合に合わせる以上のことができないッ!
# あろはさんに感化されすぎです。
Comment
Trackback