メッセージ。 - 信憑性というか…
# 信憑性というか…
プランク時間 (0.00000000000000000000000000000000000000000005 秒) とか、プランク距離 (0.00000000000000000000000000000000002 cm) がこの世の最小単位でどうのこうのとかいうレベルの話ですから、まぁ、検証とかは不可能なのかもしれませんが… (^-^;
# というか、私は高校物理すらちゃんとやってない人間なので (汗)
現代物理は、もはや形而上学 (人間が知覚認識できない世界の理を考える学問なので、検証不可能) と区別が付かないというか… 偉い人達が、こう考えれば辻褄が合うかもしれない、みたいな、いわば 「それだけ」 の話ですからね。宇宙は 11 次元だ、最小の物質はスーパーストリング (超ひも) だ、とか。
まさしく 99 % は仮説です。現時点で一番精密で説得力と合理性があるというだけ。数学は答えが一つしかなくて絶対確実だから好きだとか、おませで頭が良い中学生は言うかもしれませんが、何でも極限まで突き詰めると限りなく怪しくなるのです。
この、この世には確実なものなど何もない、常に他の可能性も考えられる、より良い合理的な仮説が見つかったら、いつでもそっちに乗り換えるよ、という柔軟な姿勢こそが、「科学的な考え方」というやつだと思います。
そして、世界の人全員がこのように考える力を持ったら、戦争は絶対に無くなります。
しかし、ま、これだけ教育が行き届いているはずの日本でも、そのように考えられる大人は 5 % で、残りの 95 % (僕含む) は、自分の狭い価値観と世界しか見えないカエルなのかもしれない、という現状を考えると、夢想でしかないのかもしれません。
しかし、100 年前より今、今より 1000 年後が確実に良くなって行くならば、可能性はゼロではありませんよね。
大切なのは、真実に向かう意志 (by アバッキオの同僚@JOJO) ということで。
# というか、私は高校物理すらちゃんとやってない人間なので (汗)
現代物理は、もはや形而上学 (人間が知覚認識できない世界の理を考える学問なので、検証不可能) と区別が付かないというか… 偉い人達が、こう考えれば辻褄が合うかもしれない、みたいな、いわば 「それだけ」 の話ですからね。宇宙は 11 次元だ、最小の物質はスーパーストリング (超ひも) だ、とか。
まさしく 99 % は仮説です。現時点で一番精密で説得力と合理性があるというだけ。数学は答えが一つしかなくて絶対確実だから好きだとか、おませで頭が良い中学生は言うかもしれませんが、何でも極限まで突き詰めると限りなく怪しくなるのです。
この、この世には確実なものなど何もない、常に他の可能性も考えられる、より良い合理的な仮説が見つかったら、いつでもそっちに乗り換えるよ、という柔軟な姿勢こそが、「科学的な考え方」というやつだと思います。
そして、世界の人全員がこのように考える力を持ったら、戦争は絶対に無くなります。
しかし、ま、これだけ教育が行き届いているはずの日本でも、そのように考えられる大人は 5 % で、残りの 95 % (僕含む) は、自分の狭い価値観と世界しか見えないカエルなのかもしれない、という現状を考えると、夢想でしかないのかもしれません。
しかし、100 年前より今、今より 1000 年後が確実に良くなって行くならば、可能性はゼロではありませんよね。
大切なのは、真実に向かう意志 (by アバッキオの同僚@JOJO) ということで。
Comment
Trackback