メッセージ。 - ラウンドロビンの意味

# ラウンドロビンの意味

http://www.watanabegumi.co.jp/authorspage/funnywords.html
 この語句の中の "Robin" はフランス語の "ruban"、つまり、英語ではリボン "ribbon"で、その語源は、パーティーとはかけはなれたものです。17世紀、18世紀のフランスでは、普通の百姓たちはいっぱい不平があったようです。しかし、王様に一人で申し立てるのは、大変良い考えとは言えませんでした。王様の領民からの申し立てに対する、一番普通の回答は、署名してある最初の二、三人を捕まえて、首をはねることでした。 首は無くしたくないけど、正義の申し立てはしたい、百姓たちは一策を案じて、申立書に丸く、リボンのように名前を書くことにしました。 これだと、誰の名前も最初にならず、署名者が数百人もいるとなれば、王様も署名した全員を罰するのは実際上むずかしいというわけです。同じようなやり方が、18世紀のロイヤルネービー、つまり英国海軍(ほかのところは、批判は歓迎しないようなので)とかの、水兵たちの間で行われました。水兵たちは、上申書に車輪のスポークのように署名を並べて、誰も反乱の首謀者として首つりにならないようにしました。

ほー。
2005-01-20 15:31:31 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。