メッセージ。 - 性差と入出力

# 性差と入出力

Say::So? - 出力に興味があるからこそ工学

けっこうこの人の考え方は好きだなぁ。ブレない感じ。くるくる回ってるコマのように、不思議な安定感があるように感じる。まぁそれはいいとして。

性差と出力から思い出したんだけど、普通の女性って、入出力の関係にあまり興味を持っていないように感じる。どういう入力をしたらどういう出力になるか、あまり気にしていないような。

社会的な要因もあると思うんだけどね。たとえば社会的には、努力しても女性は報われない面が大きい。若いうちに子供を生まなきゃいけないし、知識や能力を身に着けて着実に階段を上るような、そうじゃない生き方が恰好いいと思われているフシがある。

何度か書いてるけど、女性って、20代までにチャンスを生かすよう要請されている面があって、多分にギャンブラー的だと思うんだよね。入力と出力の関係を緻密に解析してそれを生かすというよりは、乗るか逸るかが重要というか。

まぁ原因はよく分からない。そういう社会的な要請(外的要因)だけではないと思うけど。ともあれ現象としてはそういう事象が観察されるかなぁと。入力と出力の関係、つまり因果律について女性があまり興味を持っていない(かもしれない)というのは、1つのポイントのような気がするんだよね。
2006-11-29 23:36:45 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。