メッセージ。 - セクハラってなんやったっけ?

# セクハラってなんやったっけ?

なんかさ、おれらが子供だったときには、「セクハラ」なんて言葉はなかったよね?
でさ。初めて「セクハラ」って言葉を聞いたとき、「え?なにそれ?」って思わなかった?
説明を聞くと、「会社の男性上司が部下の女性に嫌がらせをすることだよ」とか言われて、
ふーん、大人の世界には、嫌なこともあるもんだなぁと思ったり。

でも、なんか意味を受け容れがたくなかった? なんつーか、セクハラって言葉は
定義が曖昧すぎるというか。そもそもは、「会社の男性上司が部下の女性に○○すること」
以上の意味はなかったと思うんだけど。なんか、最近のセクハラ議論ってのは、
この辺の感覚からずいぶん遠くに来ちゃってるよね?

思うんだけど。「ハラスメント」ってのはさ、たぶん英語の概念なんだよ。
だから日本語の「嫌がらせ」という概念とは、だいぶインピーダンスミスマッチが
あるような気がする。ほら、「Thank you」と「ありがとう」の違いみたいに。

だからさー。「これはセクハラだ!」とか「じゃあこれはどうなの?」とか、
そういう議論は、あまり意味がないように思う。「こういうときはThank youと言う」、
「じゃあこういうときは?」って確かめあうみたいなもんで。そんなん、
アメリカに移住するとかでもない限り、どーでもええやん。しかも、日本に
住んでる日本人どうしでThank youのニュアンスを議論しても、つかみどころがないやん。

せやから、そういうのに縛られたり、あんまりたくさん時間を費したりするのは、
やめたほうがええと思うねん。
2007-06-26 23:07:45 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。