メッセージ。 - 「存在していないページへのリンク」の意味

# 「存在していないページへのリンク」の意味

「存在していないページへのリンク」と「ページを作る」はたぶん同じことです。掲示板などの CGI と対比すると「ページを作る」ことになりますが、手書き HTML と対比すると「存在していないページへのリンク」になるのではないかと。手書き HTML では a href="〜" にページのファイル名を書くわけですが、このとき、まだ存在していないページに対してリンクを張っても Not Found になるだけで何も機能しません。対して Wiki では Not Found の代わりに新規ページの作成になる。これが自分の中では衝撃だったのです。
2005-02-28 00:06:23 / wtnabe / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。