メッセージ。 - 仕様はインクリメンタルに定まるべき?

# 仕様はインクリメンタルに定まるべき?

『ソフトウエア開発プロフェッショナル』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282155/)を読んでいて感じたこと。P.13から引用。
 最近の調査結果によると、ソフトウエア開発プロジェクトが失敗する最大の原因は、仕様関係のものである。仕様自体が正しくない、仕様が曖昧なので詳細設計ができない、頻繁に仕様が変わりシステム設計が大混乱するなどだ。仕様問題は新しくない。1969年にロバート・フロッシュは、「一言一句、仕様書通りに作っても、システムの機能は十分ではない」と述べている。

ふむ。まったくそのとおりだ。……ということは、裏を返せばソフトウェアの仕様そのものが、インクリメンタルに定まるべきということじゃないか? 作って動かすことで人はインスピレーションを得、仕様を作り上げていくことができる。開発ってそうあってもいいんじゃないか?
2005-02-28 21:50:48 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。