メッセージ。 - 日記
# 日記
なんか、ここの文章にたまにリンクしてくださる人がいる。
面と向かっては言えないけど、ありがとうございます。
----
なにかの気の迷いでtwitterに登録してみた。
でも、自分には使いこなせそうもない。
----
そういや今朝、通勤途中で旅行者らしい金髪の人たちを見た。
新橋駅で2組。どちらも男女のカップル。
いっぽうの組の男のほうの人が、地下構内をニコニコしながら歩いていたので、
視線の先を追ってみた。でも、なにもないんだよね。
ほの暗いコーヒー色の地下の道を、たまに日本人の黒髪が横切るぐらいで。
なにをあんなにニコニコしてたんだろうな……。
----
ぼくはネガティブコメントとポジティブコメントの間に有意な違いはないと考えている。
ネガティブコメントを言いたくなるときの人間の心象と、ポジティブなコメントを
言いたくなるときの人間の心象はどちらもまぁ、同じだと思うから。
ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く
http://d.hatena.ne.jp/azumy/20071001/1191210457
----
群れの中でどれだけ有利な地位を確保するか、それが我々猿族の個体にとっての至上命題だ。
面と向かっては言えないけど、ありがとうございます。
----
なにかの気の迷いでtwitterに登録してみた。
でも、自分には使いこなせそうもない。
----
そういや今朝、通勤途中で旅行者らしい金髪の人たちを見た。
新橋駅で2組。どちらも男女のカップル。
いっぽうの組の男のほうの人が、地下構内をニコニコしながら歩いていたので、
視線の先を追ってみた。でも、なにもないんだよね。
ほの暗いコーヒー色の地下の道を、たまに日本人の黒髪が横切るぐらいで。
なにをあんなにニコニコしてたんだろうな……。
----
ぼくはネガティブコメントとポジティブコメントの間に有意な違いはないと考えている。
ネガティブコメントを言いたくなるときの人間の心象と、ポジティブなコメントを
言いたくなるときの人間の心象はどちらもまぁ、同じだと思うから。
ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く
http://d.hatena.ne.jp/azumy/20071001/1191210457
----
群れの中でどれだけ有利な地位を確保するか、それが我々猿族の個体にとっての至上命題だ。
Comment
Trackback