メッセージ。 - にゃー
# にゃー
カメラの選び方について。経験上、結局のところ買って試してみるしかないと思う。買ってみて細かい不満が出てきたら、その不満を解消できる次のカメラを買うことになるので、その繰り返しで家の中にどんどんカメラが増える。でも、カメラってのはそういうものなんだと思う。良い写真を得るためには、写真を撮る技術も必要だけど、撮りたいものに適した機材を選ぶ知識も必要になる。だから、良い写真が欲しいという気持ちは、いろんな機材を知りたい気持ちと繋がりやすい。そして、機材の良さは使ってみないと分からない。誰かからかいつまんで要点を教えてもらってショートカットしようとしても、結局のところ写真が好きなら機材は増えてしまう傾向にある。でも、それできっと良いのだ。ただ、それでもやっぱり予算は無限にあるわけではないので、出来るだけ近道を行きたい気持ちは分かる。その場合、初心者のころにカメラを選ぶ大事なポイントは、「気軽に持ち運べる重さと大きさ」「明るいレンズ」につきるかなというのが、個人的な意見。
Comment
Trackback