メッセージ。 - こんなものを読ませてしまいました……
# こんなものを読ませてしまいました……
ええーい、くだらんことを日記に書くな!
と思うときと、思わないときがある。「くだらん」と思うのは、かまって君のときかな? 自分のことを知ってほしい、自分のためにコストをかけてほしいという意識が透けて見えるような。その人が全面的に悪いと言っているのではない。正確に言うと、透けて見えるというのは、ぼくが色眼鏡をかけているからかもしれないし、相性が悪くて、一般に見えるはずのないものが見えているのかもしれないから。でもとにかく。そんなことをぼくに読ませてどうするんだ!と思う。読みに行ってるのが分かってるはずなのに。腹が立つ。正直に言うとそういう感じ。
ただ、こういうのって紙一重なんだよねぇ。今日なに食べたとか、デザートの作り方とか、女の子とお茶をしたとか、そういうのを面白く読ませる人も世の中にはいる。それと、食べ物の話ってのはなんとなく嫌な感じがしない。気分転換に読みたくなるような日記は、今日なに食べたとかナントカを作ったとか、そういうネタが案外多いような気がする。
なんかよく分からんけど、読みたくなる日記と読みたくない日記があるというお話!
と思うときと、思わないときがある。「くだらん」と思うのは、かまって君のときかな? 自分のことを知ってほしい、自分のためにコストをかけてほしいという意識が透けて見えるような。その人が全面的に悪いと言っているのではない。正確に言うと、透けて見えるというのは、ぼくが色眼鏡をかけているからかもしれないし、相性が悪くて、一般に見えるはずのないものが見えているのかもしれないから。でもとにかく。そんなことをぼくに読ませてどうするんだ!と思う。読みに行ってるのが分かってるはずなのに。腹が立つ。正直に言うとそういう感じ。
ただ、こういうのって紙一重なんだよねぇ。今日なに食べたとか、デザートの作り方とか、女の子とお茶をしたとか、そういうのを面白く読ませる人も世の中にはいる。それと、食べ物の話ってのはなんとなく嫌な感じがしない。気分転換に読みたくなるような日記は、今日なに食べたとかナントカを作ったとか、そういうネタが案外多いような気がする。
なんかよく分からんけど、読みたくなる日記と読みたくない日記があるというお話!
Comment
Trackback