メッセージ。 - 不正アクセスと善悪
# 不正アクセスと善悪
自分用メモ。新聞を読んでないので知らなかったのだけど、
http://slashdot.jp/security/05/06/04/0854243.shtml?topic=92
という事件(?)、事例(?)があったらしい。不正アクセス防止法がうまく機能していないという議論は同意できる。また、現在の社会において、情報を管理する団体が非常に低いリテラシーやモラルしか持っていなくても許されていること(価格コムやACCSしかり)が問題だとぼくも思う。
http://slashdot.jp/security/05/06/04/0854243.shtml?topic=92
北海道江別市の中学校に通う中学生が、自分が通っている学校の校内ネットワークから成績などの情報を不正に取り出し、学校側に管理の甘さを指摘していたということが、北海道新聞や朝日新聞、その他で報道されています。
という事件(?)、事例(?)があったらしい。不正アクセス防止法がうまく機能していないという議論は同意できる。また、現在の社会において、情報を管理する団体が非常に低いリテラシーやモラルしか持っていなくても許されていること(価格コムやACCSしかり)が問題だとぼくも思う。
Comment
Trackback