メッセージ。 - IPAさんがファイル交換ソフトの使用について注意喚起
# IPAさんがファイル交換ソフトの使用について注意喚起
IPAさんからファイル交換ソフトの使用について注意喚起が行われている。
http://www.ipa.go.jp/about/press/20050623-2.html
ごく簡単なドキュメントなんだけど、一般の企業ユーザーにはぜひ届いてほしいアドバイスだなぁ。なんか最近のIPAさんは、ちゃんと役立つ技術情報をタイムリーに出されているような気がする。技術者の視点に近いというか、技術者とユーザーの間を取り持つというか。
今回注意喚起されてる内容も、まぁ当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、当たり前のことをきちんとやるのは案外難しいのだ。
http://www.ipa.go.jp/about/press/20050623-2.html
独立行政法人情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:藤原武平太)は、ファイル交換ソフトを悪用したウイルスによる個人情報や機密情報等の漏えいが発生していることから、6月23日、ファイル交換ソフト悪用による被害を回避するための対策のポイントをホームページにおいて公表しました。
ごく簡単なドキュメントなんだけど、一般の企業ユーザーにはぜひ届いてほしいアドバイスだなぁ。なんか最近のIPAさんは、ちゃんと役立つ技術情報をタイムリーに出されているような気がする。技術者の視点に近いというか、技術者とユーザーの間を取り持つというか。
今回注意喚起されてる内容も、まぁ当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、当たり前のことをきちんとやるのは案外難しいのだ。
Comment
Trackback