メッセージ。 - 実利のあるソフトウェアを作るために
# 実利のあるソフトウェアを作るために
それと、いま必要なのはニーズを発見しそれに応える力だと思います。
小さくて簡単に作れて安いものでいいから、強く人を魅きつけるもの。そういうものからスタートして、多くの人に使ってもらうこと。それが重要です。それに成功しているから、はてなもmixiもうまくいってるんじゃないかと。
ソフトウェアをちゃんと実利のあるものとして成り立たせていくには、ニーズを発見しそれを実現していくことです。そのために必要なのは、ハイレベルな技術力じゃない。技術力はそこそこでもいいからニーズを見つけること。そしてそれをプレゼンしていくこと。
ニーズを見つけられるのもプレゼンをできるのも、人間としての力や、コミュニケーションを恐れない力だと思います。「そういうデータが出ているから」、「これが流行っているから」じゃなくて、「ぼくはこれが面白いと思うから」。それでいいし、そうでなくては、人に使ってもらうサービスなど提供できないですよね?
小さくて簡単に作れて安いものでいいから、強く人を魅きつけるもの。そういうものからスタートして、多くの人に使ってもらうこと。それが重要です。それに成功しているから、はてなもmixiもうまくいってるんじゃないかと。
ソフトウェアをちゃんと実利のあるものとして成り立たせていくには、ニーズを発見しそれを実現していくことです。そのために必要なのは、ハイレベルな技術力じゃない。技術力はそこそこでもいいからニーズを見つけること。そしてそれをプレゼンしていくこと。
ニーズを見つけられるのもプレゼンをできるのも、人間としての力や、コミュニケーションを恐れない力だと思います。「そういうデータが出ているから」、「これが流行っているから」じゃなくて、「ぼくはこれが面白いと思うから」。それでいいし、そうでなくては、人に使ってもらうサービスなど提供できないですよね?
Comment
Trackback