メッセージ。 - Software Factories: Assembling Applications with Patterns, Models, Frameworks, and Tools
# Software Factories: Assembling Applications with Patterns, Models, Frameworks, and Tools
「ソフトウェア工場」論が復活してきているかあまりウォッチしていないので分からないのですが、そういう意見をたまに見かけるなという印象を持っています(元の日記を書くきっかけになったのは、http://www.ipa.go.jp/software/sec/download/files/event/20050620/secforum2005-1-1010.pdfのP.8です)。
Omicron経由で最近見た記事(マイクロソフトの萩原正義さんによるもの)では、「Software Factories」を紹介しています。これは、2004年10月開催の「OOPSLA 2004」で発表されたもので、書籍にもなっているようです。開発論の変化にも言及しているみたいですね。
cf. http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory01/softfactory01_01.html
cf. http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471202843/
Omicron経由で最近見た記事(マイクロソフトの萩原正義さんによるもの)では、「Software Factories」を紹介しています。これは、2004年10月開催の「OOPSLA 2004」で発表されたもので、書籍にもなっているようです。開発論の変化にも言及しているみたいですね。
cf. http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/softfactory/softfactory01/softfactory01_01.html
cf. http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471202843/
Comment
Trackback