メッセージ。 - アナログ指向とバッドノウハウ

# アナログ指向とバッドノウハウ

はてな記法ワープロ、いいですね。いいけど……ちょっと悔しいからうちでは採用しないゾ(笑)

Ajaxの本質が何かぼくにはまだ分からないですけど、inputが即座にoutputに反映されるのはアナログに近くってよい面もあると思うんですよね。コマンドラインや非{Ajax|Flash}なWebサイトは、input/outputの粒度が粗くって、論理的な思考をするには適しているけど、感覚的な操作をしたい場合や左脳がつかれている場合には適していなかったでしょうと。

コマンドラインのような粒度の粗い論理操作は、操作しようとしている処理系のことをある程度知っているときにはよいですけど、そうでないときにはよくないです(事前にマニュアルを読むなど(粒度の粗い)学習を必要とする)。そういう意味でAjaxは、よく知らないユーザー/処理系の組み合わせで試行錯誤ベースの操作をしてもらうには適しているように思います。
つまり、あおしまさんの指摘のとおり試行錯誤ワールドなんですよね。ただ、それがバッドノウハウ蓄積と相関関係があるかまでは、分からないような気がしますですよ?
2005-11-24 11:23:50 / ふじさわ / Comment: 1 / Trackback: 0

Comment

# あれ? なんかバグっ...

あれ? なんかバグってる……。コメントのタイトルを変更したいのに、変わっていないみたいですね。うーむ。
2005-11-24 11:52:29 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0
コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。