メッセージ。 - はい。まぁ本当に、そ...

# はい。まぁ本当に、そ...

はい。まぁ本当に、それこそRandomNoteでありMomokaもその方向性で作ったのですけどね(笑)。メモって、一度書いたら凍結したくなりません? 編集したりリファクタリングしたら、そのときの空気/気分が壊れちゃうような気がするんですよね。なんかそれがもったいない、と。んー。うだうだしてます(笑)。
2005-11-29 18:09:13 / ふじさわ / Comment: 2 / Trackback: 0

Comment

# 多分、その壊れちゃう...

多分、その壊れちゃう感じを回避するのが履歴管理なんじゃないかなあ、と。
別にCVSやSubversionみたいにdiffが見られなくても、何年何月に書いていた内容に戻るっ!て出来れば、編集とかリファクタリングって気楽に出来ると思います。というわけでMomokaにも履歴管理を(とか言ってみる)
2005-11-29 20:13:09 / かん / Comment: 0 / Trackback: 0

# WikiLog?

履歴管理はMomoka2に付いてるゾ。やっぱりMomoka2こそ求めるものなのかな……(`・ω・´)?

とか言ってたら話が収束しないっすね(笑)。しかし、なるほど。たしかに履歴管理がその役目を担ってそうですね。そう考えてみると、履歴って結構重要な感じがします。Weblogは「Webのログ」が広く受け入れられたものですが、WikiのログであるWikilogというのも面白いかもしれないなぁ。
2005-11-29 21:27:44 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0
コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。