メッセージ。 - グルーミングといえば……

# グルーミングといえば……

あれー? グルーミングという言葉を使ったら、うまく伝わらなかったみたい。Googleで検索しても、ペットショップ関連ばかりひっかかるし、世間ではワンちゃんのブラッシングぐらいの意味合いで理解されているのかなぁ……。

グルーミングといってぼくが思い浮かべるのは、ラッコなんだよね。ラッコって、海の上でプカプカ浮かぶあのラッコ。仰向けになって、おなかの上で貝を割ったりしてかわいいよね。たまにラッコは、自分の体をゴシゴシとこすってたりして、その仕草がまたかわいい。

でもその仕草は、実はグルーミングなんだ。海に浮かぶラッコは、そうやって一定時間おきに体毛に空気をなじませなければ、そこで生活できない。気持よさそうにゴシゴシくるくるやるラッコだけど、それなしでは生きられない大事な作業なんだね。

はじめてそれを知ったとき、けっこうびっくりして、なんだかいやに合点がいったなぁ。ごはんを食べたり、寝たりするだけでなく、生きるために必要なことってあるんだよね、動物にも。ラッコは、なんでそれをしなきゃ死んじゃうって知ってるんだろうね? 面白いなぁと思う。

ラッコのグルーミングは、見ていてけっこう気持ちよさそうだ。きっと気持ちいいんじゃないかな。すごくほほえましい。だけど、そのほほえましさの裏で、ラッコは必死に生きてる。それがかっこいいなぁと。ぼくは、人間だってきっと、知らずにグルーミングをやってると思うんだな。

なにげない普段のことや、ちょっとした嗜好、いつもの変な癖なんかは、そうだ、きっとグルーミングなんだ! そう思ったらね、まるでラッコを見るように、人間の変なところや理解しにくいところとかも、それなりにほほえましく思えてくるんだな。
2006-01-14 01:04:55 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。