メッセージ。 - VMware Playerが便利という話

# VMware Playerが便利という話

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://yamashita.dyndns.org/blog/343
 はてなブックマーク - 本当に無償で使える「VMware Player」 — Weboo! Returns.
 
 QEMUに含まれるツールには、VMware用のディスクイメージを作成する機能があります。これでディスクイメージを作ればいいだけじゃないのかと思って、実際に試したところ、あっけないくらい簡単に動いてしまったので、その手順をここに書きます。

ずいぶんたくさんブックマークされてるなぁ……。実はこの技、オープンソースマガジンの12月8日発売号に載ってるんだよね。ぼくがこの技を知ったのが、たしか11月の中ごろ。これを記事にしたらどう?って打診したら、「もう企画が進んでて12月売りに載るよ」とのことだった。

で、実際12月8日発売号で記事になったわけだけど、反響はそれほど大きくなかったみたいなんだよなぁ……。今回のはけっこう使える技で、たくさんの人が求めるものだと思うんだけど、営業効果がないというのはいかんね。
2006-01-21 16:41:14 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。