メッセージ。 - とかとか思った。

# とかとか思った。

それにしても。

 いいんですよ。そのセットを作ってしまったからとか、時間がないから、せっかくだからでは、良い番組を作ることができません。ただ、協力した人たちの時間もたくさん費やしていることだけはわかっておいてほしいものだ。

……はぁ。こんなふうに言ってくれるなんて、神田さんはとても優しい。神田さんには、「良い番組を作る」ことに協力する義務なんてないもの。こういう状況って、「ギャラはどうなるんだ!」とか怒る人だっていかねないし、今回はしゃべった部分が編集されたりもしたそうだけど、それに怒り狂う人もいるからね。

そこで怒る人って、なんか自分がどう映るかばっかり気にしている気がする。「よい番組」のこととか、考えてくれって言うのはメディア側の怠慢・傲慢なのかもしれないけど、よい番組ができれば、その人や業界にとってプラスになるんじゃないの?って思う。そのためには、それなりに双方の歩み寄りというか、信頼してみようって思う気持ちが必要なんじゃないかなぁ。

いや、神田さんのケースで発言を編集するのは良くないことのような気がするけどね。
2006-01-30 17:10:41 / ふじさわ / Comment: 0 / Trackback: 0

Comment

コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。