メッセージ。 - ファイルを新しい順に……の続き その2

# ファイルを新しい順に……の続き その2

hirofummyさんにもコメントをいただきました。ありがとうございマウス!
http://hirofummy.net/2006/03.html#MAR10.22:22

しかも新しいスクリプト付き。
 pushd ディレクトリ >/dev/null && (ls -t | head -100 | xargs grep 検索したい文字列 /dev/null; popd >/dev/null)

おお。すばらしい。なんかいっぱい/dev/nullに送ってますな。ということで、動作をよく理解せずにとりあえずコピペ&実行してみたんだど、これもダメ。同じようなエラーメッセージ。なんでー(T△T?

……というか、ご助言いただいているので、いいかげん真面目にやらねば。とりあえず、(bashの設定を変えていない)rootユーザーで一連のスクリプトを実行してみました。その結果……

for i(ふじさわの方式): ◯
while(バカ征くさんの方式): ◯
pushd(hirofummyさんの方式): ◯

あれーうまくいく? ということは、やっぱり設定ファイルが悪さしているのか……。うううごめんなさい。原因が分かったらまた報告します。
2006-03-10 23:42:11 / ふじさわ / Comment: 1 / Trackback: 0

Comment

#

lsがエイリアスになってて、何らかのオプションがデフォルトで指定されちゃってるとか?
スクリプトのlsの部分を\lsって記述してみるとか。
2006-03-11 00:19:43 / yakty / Comment: 0 / Trackback: 0
コメント投稿機能は無効化されています。

Trackback

TrackBack投稿機能は無効化されています。