メッセージ。 - diary
2004-11-21
# Sleipnirの開...
Sleipnirの開発が停止してあらためて思った。ソフトウェアはメンテナンスされていることが重要なんだよなぁ。これってもうちょっと突き詰めていうと、信用なんだよね。信用できないソフトウェアは使えない。今後いつ使えなくなってもおかしくないソフトは使えない。なぜなら、ソフトを使うということは、それに依存してしまうことだから。ソフトを使うなら、自分のやり方もある程度ソフトのやり方に合わせて変えざるを得ない。そして、変える量が多くなればなるほど、後戻りもしにくくなる。とりあえずメモ。
2004-11-18
# 「バカが征く」で取り上げられてた…
http://www02.so-net.ne.jp/~greentea/pre.html
ぐはぁっ。よくご存じで。チェックしていただけてるとは、ありがたいことだ。
昨日から復活してたけど、今日アナウンスがあった。
ぐはぁっ。よくご存じで。チェックしていただけてるとは、ありがたいことだ。
# 知人にホームページを見られるのは嫌?
http://jm.vis.ne.jp/sbox/index.cgi?StoreRoom%2f2004%2f11%2d11#c1
まぁその気持ちは分かる。はてなの住所登録関連でも同じような問題が指摘された。
これについてはそのうち書くつもりなのでメモ。
2004/11/18(Thu) 01:00:07 そういえば、思い出したこと。パソコンを買ってすぐの頃、友人がサイトを持っているというので、メールアドレスのアカウント辺りで検索して見つけたことがあった。当時彼女が習っていた語学に関するサイトで、日記などもなく、特に興味はなかったので一通りざっと眺めただけだった。随分経ってから、もう一度検索してみたら見つからなかったので、会った時に「前にサイトを見たんだけど、見つからなくなってしまった」と言ったら、「もう消しちゃった」ということだったが、「見た」と言ったときに、ちょっと「げっ」という顔をされた(気がした)。ごみんよぉ。あん時は「見られたらイヤかも」とは考えもしなかったんだよぉ。
まぁその気持ちは分かる。はてなの住所登録関連でも同じような問題が指摘された。
これについてはそのうち書くつもりなのでメモ。
# Sleipnir開発停止
http://www.hyuki.com/tf/20041117215730.htmlによると、Sleipnirが開発を続けられなくなったらしい。「11/16 日に平野区で盗難に遭い全財産とソースコード入りパソコンが無くなりました」とのこと。何万人にも影響する大事件だと思うのでメモしておきます。
2004-10-21
# リーザ、ごめんね。
あー。どうしてあのとき、ぼくはもっとリーザのことを信じてあげられなかったんだろう。
4日目の占い師CO。すでに2人の占い師がCOしていたから、ちょっとイレギュラーなようには感じたんだ。だけど、まるっきり信じられない荒唐無稽のCOというわけじゃない。
だって、それよりもっと前にCOしていたら、きっとリーザはまっさきに狼に狙われていただろうから。「この段階でCOして村のためになるの?」、リーザの立場に立てば、そう考えるのは当然のことだろう。だけど、あのときはそこまで思いが至らなかった。ぼくは、真剣にリーザの気持ちを考えていたんだろうか? ごめんね。申し訳ないことしちゃったなって、いまさらだけど悔やまれてならない。本当にごめん。
それに7日目、一足遅れて墓場に来たリーザに、ぼくはひどいことをいっちゃった。
表面こそ綺麗に取りつくろっているけど、ぼくは彼女の気持ちをちゃんと理解できてやしなかった。彼女の占い師COが遅かった理由、ヨアヒムの占い結果で嘘を付いた理由について、ぼくはどれほど考えただろう。彼女にこんなひどい言葉をかけてしまった。それを謝まりさえせずに村を後にしてしまった。ごめんね。エピローグでのリーザの言葉を読み返すと、リーザの優しさがだんだん分かってくる。そしてその逆に、ぼくはだめなやつだなっていまさらながらに気づく。
ヨアヒムの占い結果で嘘を付いたのは、ぼくのせいだったなんて…。うれしい。うれしいけど、ぼくは全然その気持ちに応えられていないね。あーあ。ぼくはばかなやつだ。ごめんなさい。ただあなたに、ごめんなさいって伝えたくて。こんなところにウダウダ書いててもしょうがないんだけどさ…。
【4日目午後 10時 10分 リーザ】リーザはここに宣言します!私は占い師です!!占い結果は神父→白 レジーナ→白 モーリッツ→白です
4日目の占い師CO。すでに2人の占い師がCOしていたから、ちょっとイレギュラーなようには感じたんだ。だけど、まるっきり信じられない荒唐無稽のCOというわけじゃない。
だって、それよりもっと前にCOしていたら、きっとリーザはまっさきに狼に狙われていただろうから。「この段階でCOして村のためになるの?」、リーザの立場に立てば、そう考えるのは当然のことだろう。だけど、あのときはそこまで思いが至らなかった。ぼくは、真剣にリーザの気持ちを考えていたんだろうか? ごめんね。申し訳ないことしちゃったなって、いまさらだけど悔やまれてならない。本当にごめん。
それに7日目、一足遅れて墓場に来たリーザに、ぼくはひどいことをいっちゃった。
【7日目午前 5時 24分 ニコラス】リーザ、あなたは少し人柄にクセがあるみたいだね。占い師COが遅かったのや、ヨアヒムの占い結果で嘘を付いたのは悪い手だった。村長を信じたのもちょっとありえない不思議な(可愛い)ミスだ。でもあなたは、ちゃんと村人のことを想ってくれていた。最後まで頑張ってくれた。それがぼくはうれしい。クセなんて誰でも持っている。それを否定するのは、悲しすぎる生き方だ。違うからこそ楽しい。あなたと組めて楽しかった。
表面こそ綺麗に取りつくろっているけど、ぼくは彼女の気持ちをちゃんと理解できてやしなかった。彼女の占い師COが遅かった理由、ヨアヒムの占い結果で嘘を付いた理由について、ぼくはどれほど考えただろう。彼女にこんなひどい言葉をかけてしまった。それを謝まりさえせずに村を後にしてしまった。ごめんね。エピローグでのリーザの言葉を読み返すと、リーザの優しさがだんだん分かってくる。そしてその逆に、ぼくはだめなやつだなっていまさらながらに気づく。
【エピローグ午後 7時 42分リーザ】もう一つ5日目ヨアヒム白宣言ですが・・・・・・本気でニコラス殺されて怒り心頭だったんです;;
【エピローグ午後 7時 46分リーザ】4日目終わって「あ〜もう終わりだなぁ」など思いながら就寝しました。次の日朝5時くらいに起きてログ見たらニコラスの4:03のログ・・・・・・・・感動しました真面目に泣き入りそうでした。ニコラスLOVE!状態で5日目冒頭・・・・・・食べられてるし;;
【エピローグ午後 7時 48分 リーザ】もう狼側に何か出来ないかと考えたのが「ヨアヒム白宣言」たぶん昨日から考えてたであろう狼側の作戦をぶち壊す。そうただの嫌がらせなんです;;
【エピローグ午後 7時 50分 リーザ】勢い勇んで会社に行ったんですがそこで自分が犯した罪に気づいてあああああああああああああああああああと;;そう言う訳なんです。みなさんごめんなさい;;超アナログ人間で;;
ヨアヒムの占い結果で嘘を付いたのは、ぼくのせいだったなんて…。うれしい。うれしいけど、ぼくは全然その気持ちに応えられていないね。あーあ。ぼくはばかなやつだ。ごめんなさい。ただあなたに、ごめんなさいって伝えたくて。こんなところにウダウダ書いててもしょうがないんだけどさ…。